
サンプルいただきました♪
最近はまってるスキンフードで。
香りがすごくいい上に、使用感も抜群。
特にゴールドキャビアはきらきらのラメ入りでゴージャスな感じ。
ワタシ的に重要な香りもよくて、サイコーでした!!
サンプルどうもです
(*^o^)/\(^-^*)
スポンサーサイト
2012.02.12 Sun 13:38 | comment:0 trackback:0 [にっき] |
1ヶ月くらい放置してたみたい
というわけで、9月の連休前のことだけど・・・
高校時代の友達3人がウチに遊びにきてくれた
プラス、チワワのミイちゃんも →HP
ミイは、ブログではよく見てるけど、実は初対面
会うのがすっごい楽しみだったのだー
ミイ

すっごいカワイイー
そしてちっちゃい
わかってはいたけど、チワワちゃんてほんとに小さくて、吠えても、今の何の音?みたいな可愛らしさ
なんか新鮮だった
ハル

ナツ

↓こちらの2ショットは、おやつなんかで釣っちゃって、なんとか撮れた感じ。
ミイ&ナツ

最初の頃は、なかなか絡まない3ワンだったけど、ナツは、後半はミイにくっついて歩いてたかな
ドックランで走らせてみたいな~


高校時代って、一番楽しくて、今思うと何もかもに対して自由だった頃。
そんな時間を一緒に過ごした友達は、とっても大切。
あの頃と変わらなく今も一緒に笑えるってすごく幸せなことだなと思う。
この日も一緒にドラクエなんてやっちゃって、ほんとに何も変わってないわ、変わらなすぎ・・・
こんな感じでずっと付き合えたらいいな
チワワのミイのHP →コチラ
ネコのココのHP →コチラ

というわけで、9月の連休前のことだけど・・・

高校時代の友達3人がウチに遊びにきてくれた

プラス、チワワのミイちゃんも →HP
ミイは、ブログではよく見てるけど、実は初対面

会うのがすっごい楽しみだったのだー



すっごいカワイイー

そしてちっちゃい

わかってはいたけど、チワワちゃんてほんとに小さくて、吠えても、今の何の音?みたいな可愛らしさ

なんか新鮮だった





↓こちらの2ショットは、おやつなんかで釣っちゃって、なんとか撮れた感じ。


最初の頃は、なかなか絡まない3ワンだったけど、ナツは、後半はミイにくっついて歩いてたかな

ドックランで走らせてみたいな~



高校時代って、一番楽しくて、今思うと何もかもに対して自由だった頃。
そんな時間を一緒に過ごした友達は、とっても大切。
あの頃と変わらなく今も一緒に笑えるってすごく幸せなことだなと思う。
この日も一緒にドラクエなんてやっちゃって、ほんとに何も変わってないわ、変わらなすぎ・・・

こんな感じでずっと付き合えたらいいな

チワワのミイのHP →コチラ
ネコのココのHP →コチラ
2009.10.01 Thu 22:39 | comment:4 trackback:0 [にっき] |
桜ももうかなり散り始めてるけど。
遅ればせながらのお花見日記。
先週はお花見ウィークだった
三郷公園

この日は寒かった。
ハルナツも一緒に行ったけど、散歩するのにいい感じの公園だった。
鳥が多くて、鳥好きのマメ子、ナツが大興奮
柏の葉公園

ワンコ友達とお花見
前夜が雨だったこと、ハルがバテてたこともあり、ワンコは留守番
お子様達は、滑り台、砂遊びなどに夢中
葛西臨海公園

10年以上ぶりくらいに行った・・・。
ワタシの記憶を上回るキレイな公園だった。
10年の間にキレイにしたのかな。
ちょっと体調が悪くて、ゆっくりした気持ちで回れなかったので、近々また行きたいな
ハルナツも行ったんだけど、次はお留守番しててもらって、水族館の方に行きたいかも
マメ子は、魚が大好きだから
スーパーの魚売り場(魚が水槽で泳いでるようなトコ)でいつも大興奮だし
水族館にはまだ一度しか行ったことないからなぁ
去年と違って、マメ子は桜を指差して、「きれいねー」と言うように
他の花を見ても、「あ、お花!!きれいねー」と言うので、お庭や家の中にもお花を増やしてあげたいなと思った
遅ればせながらのお花見日記。
先週はお花見ウィークだった



この日は寒かった。
ハルナツも一緒に行ったけど、散歩するのにいい感じの公園だった。
鳥が多くて、鳥好きのマメ子、ナツが大興奮



ワンコ友達とお花見

前夜が雨だったこと、ハルがバテてたこともあり、ワンコは留守番

お子様達は、滑り台、砂遊びなどに夢中



10年以上ぶりくらいに行った・・・。
ワタシの記憶を上回るキレイな公園だった。
10年の間にキレイにしたのかな。
ちょっと体調が悪くて、ゆっくりした気持ちで回れなかったので、近々また行きたいな

ハルナツも行ったんだけど、次はお留守番しててもらって、水族館の方に行きたいかも

マメ子は、魚が大好きだから

スーパーの魚売り場(魚が水槽で泳いでるようなトコ)でいつも大興奮だし

水族館にはまだ一度しか行ったことないからなぁ

去年と違って、マメ子は桜を指差して、「きれいねー」と言うように

他の花を見ても、「あ、お花!!きれいねー」と言うので、お庭や家の中にもお花を増やしてあげたいなと思った

2009.04.11 Sat 00:17 | comment:0 trackback:0 [にっき] |
今年は色々ハンドメイドしてみたいと思い、手始めにエプロンを作ってみた
昔、何かを作ろうと思って買い、今ではタンスの肥やしだったジーンズ生地で。
いきなり厚手の生地でチャレンジしたので、真っ直ぐ縫うだけでもヨロヨロしたけど、何とか完成
カフェエプロンって腰巻きのものにしたので、割とすぐにできたけど・・・。
ちょっと大きく作りすぎてしまったみたい。
おまけに紺色なので、サザエさんに出てくる三河屋のサブちゃんみたい
ダンナっちにあげることにした。
次は、ずーっと作りたいと思ってたオムツポーチにチャレンジ
マメ子が生まれる前に作ろうと思いつつ、思いつつで、今日に至る・・・。
カーブのところなんて、ギャーギャー言いながらミシンに振り回されて出来上がったのがコチラ。

赤ちゃんのレシピ本で作ったので、今のマメ子のLサイズのオムツだと、1~2枚入れてパンパン
レースをつけたり、ピンタックを入れたりして、自分なりに頑張った
オムツ卒業したら、小物入れとして使おうかな
肥やしになってる布、最近買い足した布、今年はちゃんと使うように頑張ろう

昔、何かを作ろうと思って買い、今ではタンスの肥やしだったジーンズ生地で。
いきなり厚手の生地でチャレンジしたので、真っ直ぐ縫うだけでもヨロヨロしたけど、何とか完成

カフェエプロンって腰巻きのものにしたので、割とすぐにできたけど・・・。
ちょっと大きく作りすぎてしまったみたい。
おまけに紺色なので、サザエさんに出てくる三河屋のサブちゃんみたい

ダンナっちにあげることにした。
次は、ずーっと作りたいと思ってたオムツポーチにチャレンジ

マメ子が生まれる前に作ろうと思いつつ、思いつつで、今日に至る・・・。
カーブのところなんて、ギャーギャー言いながらミシンに振り回されて出来上がったのがコチラ。

赤ちゃんのレシピ本で作ったので、今のマメ子のLサイズのオムツだと、1~2枚入れてパンパン

レースをつけたり、ピンタックを入れたりして、自分なりに頑張った

オムツ卒業したら、小物入れとして使おうかな

肥やしになってる布、最近買い足した布、今年はちゃんと使うように頑張ろう

thema:こんなの作りました♪ - genre:趣味・実用
2009.02.12 Thu 15:00 | comment:4 trackback:0 [にっき] |
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします
1~3日までダンナさん実家へ行き、4日はミナ実家へ

今年はお節どころか、煮物なども作らず、手を抜いちゃった
両家でご馳走になっておしまい
もっとお買い物も行きたかったけど、そんな間もなく終わっちゃった・・・。
今週末あたりは自分の買い物なんかもしたいなと思ってるけど
何だかあっという間の正月休みでした
今年もよい1年になりますように


今年もどうぞ宜しくお願いします

1~3日までダンナさん実家へ行き、4日はミナ実家へ


今年はお節どころか、煮物なども作らず、手を抜いちゃった

両家でご馳走になっておしまい

もっとお買い物も行きたかったけど、そんな間もなく終わっちゃった・・・。
今週末あたりは自分の買い物なんかもしたいなと思ってるけど

何だかあっという間の正月休みでした

今年もよい1年になりますように


2009.01.05 Mon 15:34 | comment:8 trackback:0 [にっき] |
我が家は24日にクリスマスゴハンを食べました
今年はケンタッキーのチキンを食べたかったけど、あまりに混んでいて買うのを断念
柿安のお惣菜(チキン、クリームコロッケ)にしちゃった
ダンナさんに、帰りに買ってきてもらった。
ので、ワタシが作ったのはホワイトシチューと、はちみつパン、サラダだけ
シードルがあったので、それで
まぁ、いっか

シチュー作る傍ら、シフォンケーキ作りに挑戦
シフォンは初めて作るかも・・・。
プレーンのレシピだったけど、黒くなったバナナが1本あったので、潰して入れてみた
デコレーションは面倒なので、ホイップつけて

翌日、友達との集まりにシフォンを持って行きたかったけど、ずいぶんしぼんじゃったし、バナナを入れたせいか中央辺りが少し焼きが甘かったので、お土産にするのはやめることに・・・
マメ子もたくさん食べてくれたし、また今度作ってみようっと

今年はケンタッキーのチキンを食べたかったけど、あまりに混んでいて買うのを断念

柿安のお惣菜(チキン、クリームコロッケ)にしちゃった

ダンナさんに、帰りに買ってきてもらった。
ので、ワタシが作ったのはホワイトシチューと、はちみつパン、サラダだけ

シードルがあったので、それで

まぁ、いっか


シチュー作る傍ら、シフォンケーキ作りに挑戦

シフォンは初めて作るかも・・・。
プレーンのレシピだったけど、黒くなったバナナが1本あったので、潰して入れてみた

デコレーションは面倒なので、ホイップつけて


翌日、友達との集まりにシフォンを持って行きたかったけど、ずいぶんしぼんじゃったし、バナナを入れたせいか中央辺りが少し焼きが甘かったので、お土産にするのはやめることに・・・

マメ子もたくさん食べてくれたし、また今度作ってみようっと

2008.12.26 Fri 12:22 | comment:4 trackback:0 [にっき] |
今日はノブの誕生日
でも本日、夜勤・・・
お昼にお寿司食べ行って、その後昼寝して、お風呂入って、夜ご飯食べて会社行っちゃった
最近変則勤務がちょいちょいあって、夜勤もある。
それはまぁいいんだけど、夜勤だと困ることが1つ・・・。
ハルが落ち着いてくれないのです
それはもうひどいノブっ子のハル
限りなく玄関に近い所でノブを待ってます。
普段リビングではハルナツ共用のベッドに居るのに~
ナツはそのベッドで、今現在だって白目むいて、ヘソ天で寝てるというのに・・・
まぁ、ハルも今は寝てるからいいんだけど、これが寝室へ移動すると、もう少し面倒に。
ハルナツも一緒のベッドで寝てるんだけど、ノブがいないと、ハルは落ちそうなくらいにベッドの端っこに行き、すんなり寝てくれない・・・。
先にワタシが寝ちゃってます
「今日は帰ってこないよ」と言ってみても、「帰って」の部分だけ拾って、もう実際帰ってきたかのように尻尾ブンブンで大興奮になっちゃうのです
もう少しワタシの言う事も聞いてくれてもいいんじゃないのかな・・・
今日はノブからハルに、「今日は帰えらない」としっかり言い聞かせてもらって行ったので、いつもよりマシな気がする。
さて、寝室ではどうかな
ホワイトチョコチーズケーキ焼きました


でも本日、夜勤・・・

お昼にお寿司食べ行って、その後昼寝して、お風呂入って、夜ご飯食べて会社行っちゃった

最近変則勤務がちょいちょいあって、夜勤もある。
それはまぁいいんだけど、夜勤だと困ることが1つ・・・。
ハルが落ち着いてくれないのです

それはもうひどいノブっ子のハル

限りなく玄関に近い所でノブを待ってます。
普段リビングではハルナツ共用のベッドに居るのに~

ナツはそのベッドで、今現在だって白目むいて、ヘソ天で寝てるというのに・・・

まぁ、ハルも今は寝てるからいいんだけど、これが寝室へ移動すると、もう少し面倒に。
ハルナツも一緒のベッドで寝てるんだけど、ノブがいないと、ハルは落ちそうなくらいにベッドの端っこに行き、すんなり寝てくれない・・・。
先にワタシが寝ちゃってます

「今日は帰ってこないよ」と言ってみても、「帰って」の部分だけ拾って、もう実際帰ってきたかのように尻尾ブンブンで大興奮になっちゃうのです

もう少しワタシの言う事も聞いてくれてもいいんじゃないのかな・・・

今日はノブからハルに、「今日は帰えらない」としっかり言い聞かせてもらって行ったので、いつもよりマシな気がする。
さて、寝室ではどうかな




2008.06.09 Mon 23:35 | comment:0 trackback:0 [にっき] |
今日は、「第5回Hanako読者が選ぶ ロイヤルパークホテルズ・デザートナイト」なるイベントに参加してきた
900組の応募の中からの40組80人に選ばれました~
ホテルのパティシエ達が、「セレブなケーキ」をテーマにケーキを作り、ワタシ達が審査員になって試食し、グランプリを決めるというもの。
でもこのイベント、幕張のホテルザ・マンハッタンで夜19時から・・・。
妊娠9ヶ月に入る直前だし、夜だし、ケーキをいくつか食べるし、、、
と、参加を迷ってたんだけど
妹にあげようかな、と話を持ちかけたら、一緒に行くと即答だったので、頑張って行くことにしちゃった
行きは一人で車で

夕方でちょっと混んでて、1時間40分もかかった
予想通り、腰が痛くなり大変だった
夜ご飯がケーキだけじゃ問題だなと思い、途中コンビニでサンドウィッチを買って食べながら行きました
現地で妹と合流~
やっぱり行ってヨカッタ!!
ケーキは6種類
コチラの中から、好きなものを1つ選びます
コーヒーとチョコのムースを使ったあっさり大人の風味のケーキ

フォアグラとトリュフを使った贅沢なケーキ

シャンパンのムースを使った甘酸っぱいケーキ

ピアノはチョコ、土台はピスタチオムースがサンドされたケーキ

マンゴーのムース、黒トリュフをアクセントに使ったケーキ

甘王ととちおとめのピュレがサンドされ、見た目もゴージャスなケーキ

ワタシは、3つ目と最後のケーキで迷って、結局最後の苺のケーキを選びました
そしてこのケーキが、グランプリに
グランプリに選ばれたケーキが、実際に販売されることになるそうです。
審査時間はすごく短くて、食べ終わらないうちに終了。
ちょっとずつ食べて、急いで投票用紙を提出。
その審査後、ホテルのビュッフェがズラリと出ました
審査は全員同時に終了だから、一気に80人近い女の人達がビュッフェに群がってセール会場みたいだった
ワタシは妊婦だし、セール会場が苦手なので、ちょっと落ち着いてから取りに行くことに。
あ、妊婦さんぽい人も2人くらいいたな~
ワタシのお腹が一番大きかったけど
それにしても、6個のケーキってなかなかのボリュームです。
だいたいの人がケーキを残して、ビュッフェに走ってるように見えたけど、今日はケーキの審査に来たんだからケーキをまず食べなきゃと思って、食べきりました、6個
だけどすごーくお腹はいっぱい
サンドウィッチなんて食べなきゃよかったと思いつつ、妹がたくさん持ってきてくれたご飯の数々も美味しく頂きました
出産前のいい思い出になったな~
あぁ、美味しくて幸せだった

900組の応募の中からの40組80人に選ばれました~

ホテルのパティシエ達が、「セレブなケーキ」をテーマにケーキを作り、ワタシ達が審査員になって試食し、グランプリを決めるというもの。
でもこのイベント、幕張のホテルザ・マンハッタンで夜19時から・・・。
妊娠9ヶ月に入る直前だし、夜だし、ケーキをいくつか食べるし、、、
と、参加を迷ってたんだけど

妹にあげようかな、と話を持ちかけたら、一緒に行くと即答だったので、頑張って行くことにしちゃった

行きは一人で車で


夕方でちょっと混んでて、1時間40分もかかった

予想通り、腰が痛くなり大変だった

夜ご飯がケーキだけじゃ問題だなと思い、途中コンビニでサンドウィッチを買って食べながら行きました

現地で妹と合流~
やっぱり行ってヨカッタ!!
ケーキは6種類

コチラの中から、好きなものを1つ選びます













ワタシは、3つ目と最後のケーキで迷って、結局最後の苺のケーキを選びました

そしてこのケーキが、グランプリに

グランプリに選ばれたケーキが、実際に販売されることになるそうです。
審査時間はすごく短くて、食べ終わらないうちに終了。
ちょっとずつ食べて、急いで投票用紙を提出。
その審査後、ホテルのビュッフェがズラリと出ました

審査は全員同時に終了だから、一気に80人近い女の人達がビュッフェに群がってセール会場みたいだった

ワタシは妊婦だし、セール会場が苦手なので、ちょっと落ち着いてから取りに行くことに。
あ、妊婦さんぽい人も2人くらいいたな~
ワタシのお腹が一番大きかったけど

それにしても、6個のケーキってなかなかのボリュームです。
だいたいの人がケーキを残して、ビュッフェに走ってるように見えたけど、今日はケーキの審査に来たんだからケーキをまず食べなきゃと思って、食べきりました、6個

だけどすごーくお腹はいっぱい

サンドウィッチなんて食べなきゃよかったと思いつつ、妹がたくさん持ってきてくれたご飯の数々も美味しく頂きました

出産前のいい思い出になったな~

あぁ、美味しくて幸せだった

2007.02.05 Mon 23:38 | comment:0 trackback:0 [にっき] |