先週は、マメ子初めての旅行へ

2泊3日で、富士山へ。
もちろん、ハルナツも一緒

ダンナのご両親、お姉さんも一緒に
行きのサービスエリア、海老名にて休憩
スーパーボールすくいのサービスがあったので、マメ子挑戦
2個とれたよ

出発してからオムツを汚していなかったし、トイレもきれいだったし、こども用の便座も用意されてたので、ここでトイレに挑戦してみることに。
初めて、外でのトイレだったけど、いつも家でしてるようにこども便座に座れたので、スムーズにできた
やったー
お昼過ぎに目的の別荘に着き、ご両親とも合流でき、皆でご飯
この後、お父さんとダンナはゴルフの練習へ。
マメ子は昼寝するかと思ったけど、元気なままお留守番し、1日目終了。
夜は花火して、マメ子もすっごく楽しそうだった
2日目は、みーんなゴルフへ行っちゃったので、残されたワタシ、マメ子、ハルナツ、お母さんは近くの牧場へ遊びに
しかし・・・結局ワンコは入れず、入り口付近で柵内にいる牛や羊を見てるだけ・・・。
人だけなら、柵内に入れて、牛や羊も間近で見れたみたいなんだけど。
でも、羊の鳴き声、黒い牛の姿にマメ子はびびり、抱っこから離れず、しまいには「オウチ帰るー!!」と半べそ状態だったので、きっとハルナツいなくても入れなかったな・・・
先日のズーラシアから、動物園系は苦手みたい・・・
美味しいソフトクリーム食べたよ

向こうに牛がいるよー

牧場に入れず、時間を持て余したので、登山口などを散歩
ハル

ナツ

2日目もマメ子は昼寝せず、すごくご機嫌で楽しげ
1日目の夜は、夜中に3~4回も起きてはグズグズ泣いて、こちらも寝不足になったけど、2日目の夜はちゃんと寝てくれた
3日目は、御殿場のアウトレットへ
マメ子、ハルナツがいると、なかなかゆっくりも見れないけど、マメ子は楽しげに走り回ってたからまぁいいかな
この日、夕飯を食べてから帰宅

やっぱりマメ子は昼寝してなかったので、車に乗った途端、スースー寝だした
一番近い足柄SAで降りたので、すぐ起きたけど、乗車したらまた寝て、家に帰ってそのままベッドへ運び、朝までずーっと寝てくれた
よっぽど疲れてたんだなぁ
マメ子だけシャワー浴びさせてきたので、ほんとよかった
別荘の近くには、サファリパークとか、こどもの国とか、色々あったけど、まずハルナツが入れないので断念・・・。
今回はゴルフメインだから、基本お留守番のマメ子は楽しめるか不安だったけど、こどもってどこにいても楽しめるのかもって思った
まぁ、もう少し大きくなったら文句言ったり、また違ってくるんだろうけど
次はハルナツももっと楽しめる所へ行きたいな
あ、何より困ったのは、最近マメ子がご飯を食べてくれないこと
テンション上がりっぱなしなので、いつも以上に食べない・・・
フルーツが豊富だったので、それは食べてくれたけど
あとは、納豆ともずくは、まず食べてくれる。
それ以外はその日の気分だし、まず食べないことの方が多い。
これもイヤイヤ期特有のものなんでしょか・・・
親が食べるの大好きだから、そのうちマメ子も色々食べるようになると思ってるんだけどな



2泊3日で、富士山へ。
もちろん、ハルナツも一緒


ダンナのご両親、お姉さんも一緒に

行きのサービスエリア、海老名にて休憩

スーパーボールすくいのサービスがあったので、マメ子挑戦

2個とれたよ


出発してからオムツを汚していなかったし、トイレもきれいだったし、こども用の便座も用意されてたので、ここでトイレに挑戦してみることに。
初めて、外でのトイレだったけど、いつも家でしてるようにこども便座に座れたので、スムーズにできた

やったー

お昼過ぎに目的の別荘に着き、ご両親とも合流でき、皆でご飯

この後、お父さんとダンナはゴルフの練習へ。
マメ子は昼寝するかと思ったけど、元気なままお留守番し、1日目終了。
夜は花火して、マメ子もすっごく楽しそうだった

2日目は、みーんなゴルフへ行っちゃったので、残されたワタシ、マメ子、ハルナツ、お母さんは近くの牧場へ遊びに

しかし・・・結局ワンコは入れず、入り口付近で柵内にいる牛や羊を見てるだけ・・・。
人だけなら、柵内に入れて、牛や羊も間近で見れたみたいなんだけど。
でも、羊の鳴き声、黒い牛の姿にマメ子はびびり、抱っこから離れず、しまいには「オウチ帰るー!!」と半べそ状態だったので、きっとハルナツいなくても入れなかったな・・・

先日のズーラシアから、動物園系は苦手みたい・・・






牧場に入れず、時間を持て余したので、登山口などを散歩





2日目もマメ子は昼寝せず、すごくご機嫌で楽しげ

1日目の夜は、夜中に3~4回も起きてはグズグズ泣いて、こちらも寝不足になったけど、2日目の夜はちゃんと寝てくれた

3日目は、御殿場のアウトレットへ

マメ子、ハルナツがいると、なかなかゆっくりも見れないけど、マメ子は楽しげに走り回ってたからまぁいいかな

この日、夕飯を食べてから帰宅


やっぱりマメ子は昼寝してなかったので、車に乗った途端、スースー寝だした

一番近い足柄SAで降りたので、すぐ起きたけど、乗車したらまた寝て、家に帰ってそのままベッドへ運び、朝までずーっと寝てくれた

よっぽど疲れてたんだなぁ

マメ子だけシャワー浴びさせてきたので、ほんとよかった

別荘の近くには、サファリパークとか、こどもの国とか、色々あったけど、まずハルナツが入れないので断念・・・。
今回はゴルフメインだから、基本お留守番のマメ子は楽しめるか不安だったけど、こどもってどこにいても楽しめるのかもって思った

まぁ、もう少し大きくなったら文句言ったり、また違ってくるんだろうけど

次はハルナツももっと楽しめる所へ行きたいな

あ、何より困ったのは、最近マメ子がご飯を食べてくれないこと

テンション上がりっぱなしなので、いつも以上に食べない・・・

フルーツが豊富だったので、それは食べてくれたけど

あとは、納豆ともずくは、まず食べてくれる。
それ以外はその日の気分だし、まず食べないことの方が多い。
これもイヤイヤ期特有のものなんでしょか・・・

親が食べるの大好きだから、そのうちマメ子も色々食べるようになると思ってるんだけどな


スポンサーサイト
thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.08.19 Wed 16:26 | comment:2 trackback:0 [マメ子 2歳4ヶ月] |
7月30日はワタシの誕生日。
マメ子は、ケーキを見て、「ハッピーバスーデー!!ケーキ!!!」と大声張り上げてた
ちょっと違うけど、何となく意味は分かってそうだから、まぁいっか
お花もらいました

週末は、あみアウトレットへ

遊びに行くくらいの気持ちで行くと、意外といいものが見つかる気がする、買い物って。
今回もそんな感じで、あまり下調べしないで行ったら、好きなお店がいくつか入っていて、買うつもりなかった自分のものを一番買っちゃった
また行こうっと
帰宅しても、まだまだ元気なマメ子

マメ子は、ケーキを見て、「ハッピーバスーデー!!ケーキ!!!」と大声張り上げてた

ちょっと違うけど、何となく意味は分かってそうだから、まぁいっか




週末は、あみアウトレットへ


遊びに行くくらいの気持ちで行くと、意外といいものが見つかる気がする、買い物って。
今回もそんな感じで、あまり下調べしないで行ったら、好きなお店がいくつか入っていて、買うつもりなかった自分のものを一番買っちゃった

また行こうっと




thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.08.03 Mon 14:56 | comment:0 trackback:0 [マメ子 2歳4ヶ月] |
| HOME |
|