10月24日は、マメ子の運動会でした
今はプレ保育で週1回、幼稚園に親同伴で通っているのだけど、そのプレの子たちだけの運動会。
在園児の運動会は別の日で、既に終了。
プレだけの運動会がきちんとあるのって凄いなって思ったんだけど
幼稚園事情に詳しくないので、他はどうか知らないんだけど、きちんとしてる幼稚園だなという印象をうける。
で、当日。
終始曇りで寒い1日だった
雨だったら中止だから、
降らないだけよかったけど。
プログラムは、はとぽっぽ体操、お遊戯、玉入れ、かけっこ。以上。
はとぽっぽ体操はプレ保育で毎回している体操で、マメ子は大好き。
家ではできるのに、教室へ行くとできなかったこの体操。
でも夏休み明けから、教室でもできるようになったので、これはこの日も上手にできた
次はお遊戯。
音楽はビューティフルネーム、これにあわせてのダンス。
これは、夏休み明けから毎週練習していたもの。
親と一緒に踊るし、ダンス好きなので、これも上手にできた
次は玉入れ。
この辺りから少し様子が・・・。
仕切っているのが体操の男の先生ということに加え、周りをぐるりと取り囲むカメラを持ったお父さんたち。
男の人がいまだに苦手なマメ子にとって、これは最悪な状況というわけで・・・
玉入れは、落ちてる玉を2つくらい拾うのがやっとで、それを持ったままほぼワタシから離れることができず
投げることはできないまま終了~
玉入れの入場、退場も抱っこって感じでした
最後はかけっこ。
これは、親がゴールで待ち構えてて、そこに走っていく、という感じだったのだけど。
もうギリギリな感じでスタートし、ゴールした瞬間泣き出すマメ子
頑張ったねー、って感じだった
泣いちゃって走れない子もちらほらいたので、走りきっただけまだいい方だったかも
お昼にはだいぶ早い時間にて全て終了
お弁当持参だったので、みんなでおにぎりをほおばっておしまい
その頃にはマメ子もご機嫌に戻って、もぐもぐ食べてくれた
頑張った1日だったなぁ


今はプレ保育で週1回、幼稚園に親同伴で通っているのだけど、そのプレの子たちだけの運動会。
在園児の運動会は別の日で、既に終了。
プレだけの運動会がきちんとあるのって凄いなって思ったんだけど

幼稚園事情に詳しくないので、他はどうか知らないんだけど、きちんとしてる幼稚園だなという印象をうける。
で、当日。
終始曇りで寒い1日だった

雨だったら中止だから、

プログラムは、はとぽっぽ体操、お遊戯、玉入れ、かけっこ。以上。
はとぽっぽ体操はプレ保育で毎回している体操で、マメ子は大好き。
家ではできるのに、教室へ行くとできなかったこの体操。
でも夏休み明けから、教室でもできるようになったので、これはこの日も上手にできた

次はお遊戯。
音楽はビューティフルネーム、これにあわせてのダンス。
これは、夏休み明けから毎週練習していたもの。
親と一緒に踊るし、ダンス好きなので、これも上手にできた

次は玉入れ。
この辺りから少し様子が・・・。
仕切っているのが体操の男の先生ということに加え、周りをぐるりと取り囲むカメラを持ったお父さんたち。
男の人がいまだに苦手なマメ子にとって、これは最悪な状況というわけで・・・

玉入れは、落ちてる玉を2つくらい拾うのがやっとで、それを持ったままほぼワタシから離れることができず

投げることはできないまま終了~

玉入れの入場、退場も抱っこって感じでした

最後はかけっこ。
これは、親がゴールで待ち構えてて、そこに走っていく、という感じだったのだけど。
もうギリギリな感じでスタートし、ゴールした瞬間泣き出すマメ子

頑張ったねー、って感じだった

泣いちゃって走れない子もちらほらいたので、走りきっただけまだいい方だったかも

お昼にはだいぶ早い時間にて全て終了

お弁当持参だったので、みんなでおにぎりをほおばっておしまい

その頃にはマメ子もご機嫌に戻って、もぐもぐ食べてくれた

頑張った1日だったなぁ


スポンサーサイト
thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.10.29 Thu 16:55 | comment:0 trackback:0 [マメ子 2歳6ヶ月] |
今、マメ子の一番のお気に入りはお絵かき
先日、「見て見てー!!」と、コレ↓

うわ!!人っぽい絵を描いてる
「これ何??」って聞くと、「ピングーだぉ♪」だって
ペンギンには見えないけど・・・
それに、ピングーものってあまりウチにはないので、何を見て描いたのか・・・。
にしても、急に目と口など、はっきり描くようになったなぁ
と思った翌日、今度は「アンパンマンだよー」と、コレ↓

初アンパンマンの割に上手い!!、気がするんだけど
ピングーはそれ以来描いてないけど、アンパンマンは繰り返し描いていて、体やほっぺなど、徐々にパーツも増えていってる
チーズも描いたりしてるし
ダンナと一緒によく描いてるので、体の描き方など真似してる感じ。
次は何を描いてくれるかな
何だかお気に入りらしい場所
ドアとドアの間


先日、「見て見てー!!」と、コレ↓

うわ!!人っぽい絵を描いてる

「これ何??」って聞くと、「ピングーだぉ♪」だって

ペンギンには見えないけど・・・

それに、ピングーものってあまりウチにはないので、何を見て描いたのか・・・。
にしても、急に目と口など、はっきり描くようになったなぁ

と思った翌日、今度は「アンパンマンだよー」と、コレ↓

初アンパンマンの割に上手い!!、気がするんだけど

ピングーはそれ以来描いてないけど、アンパンマンは繰り返し描いていて、体やほっぺなど、徐々にパーツも増えていってる

チーズも描いたりしてるし

ダンナと一緒によく描いてるので、体の描き方など真似してる感じ。
次は何を描いてくれるかな

何だかお気に入りらしい場所



thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.10.15 Thu 14:28 | comment:2 trackback:0 [マメ子 2歳6ヶ月] |
涼しくなってきたので、またパン作り始めた
気に入ると、同じものを続けて作っちゃうんだけど
ハムマヨパン

次は、お友達レシピから。
ヨーグルトキッシュ

レシピ→コチラ
ヨーグルトの酸味が、とっても美味しい
初めて、カッテージチーズも手作りしてみた
牛乳と酢を混ぜるだけでできちゃうなんてスゴイなー
フレンチトースト

久しぶりに食べたくなったので。
ダンナ作で
ケンタロウのレシピでっす

気に入ると、同じものを続けて作っちゃうんだけど



次は、お友達レシピから。


レシピ→コチラ
ヨーグルトの酸味が、とっても美味しい

初めて、カッテージチーズも手作りしてみた

牛乳と酢を混ぜるだけでできちゃうなんてスゴイなー



久しぶりに食べたくなったので。
ダンナ作で

ケンタロウのレシピでっす

2009.10.13 Tue 16:32 | comment:2 trackback:0 [お料理] |
先月の連休は、まずダンナ実家へ1泊
そして、野毛山動物園へ
動物園はまだちょっぴり苦手なマメ子だけど、実家から近いし、マメ子が好きなペンギンもいるので行ってみた
案の定、抱っこメインで回ったわけだけど。
どの動物も、「早く!! 次、行こうよー!!」みたいな感じで、ダメダメな様子だったけど。
小さめの動物園だから、すぐに1周できた
小さいからこそか、ペンギンはすぐ近くで見れたのがよかった

ヒヨコやうさぎ、モルモット達を自由に抱っこしたりできる小動物のコーナーがあった
最初は恐る恐る触ってみるマメ子だったけど、徐々に慣れて、ハツカネズミとヒヨコを抱っこしてきた

動物園はすぐ回ってしまったので、その足で、近くのアンパンマンミュージアムへ

連休中で激混みは予想してたので、少し見るつもりで。
写真は切れちゃってるけど、アンパンマンの風船を買ってもらい、ご機嫌なマメ子

連休後半は、ワタシの実家へ1泊
連泊でマメ子は大変だったかもしれないけど、じじばば孝行したんじゃないかな
妹も一緒に、マメ子は初のプリクラも
写真撮られるのも、撮るのも好きなマメ子。
プリクラはすごく喜んでたな
こんな感じの、実家へ行き来した連休でした

そして、野毛山動物園へ

動物園はまだちょっぴり苦手なマメ子だけど、実家から近いし、マメ子が好きなペンギンもいるので行ってみた

案の定、抱っこメインで回ったわけだけど。
どの動物も、「早く!! 次、行こうよー!!」みたいな感じで、ダメダメな様子だったけど。
小さめの動物園だから、すぐに1周できた

小さいからこそか、ペンギンはすぐ近くで見れたのがよかった


ヒヨコやうさぎ、モルモット達を自由に抱っこしたりできる小動物のコーナーがあった

最初は恐る恐る触ってみるマメ子だったけど、徐々に慣れて、ハツカネズミとヒヨコを抱っこしてきた


動物園はすぐ回ってしまったので、その足で、近くのアンパンマンミュージアムへ


連休中で激混みは予想してたので、少し見るつもりで。
写真は切れちゃってるけど、アンパンマンの風船を買ってもらい、ご機嫌なマメ子


連休後半は、ワタシの実家へ1泊

連泊でマメ子は大変だったかもしれないけど、じじばば孝行したんじゃないかな

妹も一緒に、マメ子は初のプリクラも

写真撮られるのも、撮るのも好きなマメ子。
プリクラはすごく喜んでたな

こんな感じの、実家へ行き来した連休でした

thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.10.05 Mon 15:34 | comment:0 trackback:0 [マメ子 2歳5ヶ月] |
1ヶ月くらい放置してたみたい
というわけで、9月の連休前のことだけど・・・
高校時代の友達3人がウチに遊びにきてくれた
プラス、チワワのミイちゃんも →HP
ミイは、ブログではよく見てるけど、実は初対面
会うのがすっごい楽しみだったのだー
ミイ

すっごいカワイイー
そしてちっちゃい
わかってはいたけど、チワワちゃんてほんとに小さくて、吠えても、今の何の音?みたいな可愛らしさ
なんか新鮮だった
ハル

ナツ

↓こちらの2ショットは、おやつなんかで釣っちゃって、なんとか撮れた感じ。
ミイ&ナツ

最初の頃は、なかなか絡まない3ワンだったけど、ナツは、後半はミイにくっついて歩いてたかな
ドックランで走らせてみたいな~


高校時代って、一番楽しくて、今思うと何もかもに対して自由だった頃。
そんな時間を一緒に過ごした友達は、とっても大切。
あの頃と変わらなく今も一緒に笑えるってすごく幸せなことだなと思う。
この日も一緒にドラクエなんてやっちゃって、ほんとに何も変わってないわ、変わらなすぎ・・・
こんな感じでずっと付き合えたらいいな
チワワのミイのHP →コチラ
ネコのココのHP →コチラ

というわけで、9月の連休前のことだけど・・・

高校時代の友達3人がウチに遊びにきてくれた

プラス、チワワのミイちゃんも →HP
ミイは、ブログではよく見てるけど、実は初対面

会うのがすっごい楽しみだったのだー



すっごいカワイイー

そしてちっちゃい

わかってはいたけど、チワワちゃんてほんとに小さくて、吠えても、今の何の音?みたいな可愛らしさ

なんか新鮮だった





↓こちらの2ショットは、おやつなんかで釣っちゃって、なんとか撮れた感じ。


最初の頃は、なかなか絡まない3ワンだったけど、ナツは、後半はミイにくっついて歩いてたかな

ドックランで走らせてみたいな~



高校時代って、一番楽しくて、今思うと何もかもに対して自由だった頃。
そんな時間を一緒に過ごした友達は、とっても大切。
あの頃と変わらなく今も一緒に笑えるってすごく幸せなことだなと思う。
この日も一緒にドラクエなんてやっちゃって、ほんとに何も変わってないわ、変わらなすぎ・・・

こんな感じでずっと付き合えたらいいな

チワワのミイのHP →コチラ
ネコのココのHP →コチラ
2009.10.01 Thu 22:39 | comment:4 trackback:0 [にっき] |
| HOME |
|