今日で、プレ保育も夏休みに。
5月から始まったプレだけど、相変わらず抱っこ、抱っこ。
だいぶ抱っこから降りてくれるようになったとは思うけど、それでも、教室にぐるりと半円形におかれた小さな園児たちの椅子には座れず、その後ろに控えるワタシの膝の上・・・
椅子から立ち上がって先生たちの側に行ったり、自由に動き回ってる子たちもいるのに。
基本、常にべったり・・・
毎週、教室が始まってすぐに、はとぽっぽ体操をやるのだけど、それが好きで、家ではやるのに教室ではできず
ワタシの足を踏むくらい目の前で、少しずつやるそぶりを見せてきた感じ・・・かな
出欠をとるのに、名前を呼ばれての返事はできるようになってきた
まぁ、少しずつ色々やっていくでしょ。
教室では、家ではなかなかやらないことを経験できるので、やっぱり行っててよかったかな
プールは雨で中止だったけど、笹に願い事を書いたり、粘土とか塗り絵とか、そんな作業は好きみたいで、楽しげにやってたし
何より、「幼稚園行く?」と聞くと、「幼稚園行くー!!」と嬉しそうに言うので、行けば泣いたりむずかってたりするくせに、嫌いではない様子
行く日の朝

その他、最近のマメ子の様子
このところ、食べムラがすごい。
今まで食べてたものを食べない。
気分で食べたいものがかなり違う。
間違いなく食べてくれるものって、ここ最近だと、モズクくらい
他に好きなものは、焼き魚、納豆、煮物など
何だか、おばあちゃんに育てられた子みたいな・・・。
ウインナー好きだったのに、今はいまいちだし、お肉系はあまり食べないかな。
ある日、あまりにも朝も昼も食べなかったので、夜はお弁当箱につめてみたんだけど・・・。

本を参考に、肉団子にうずらの卵を刺してみたりして。
これ、まずプチトマトとインゲンを食べて、「おいしー!!」って絶賛してくれた。
って、どっちも特に作ってないんだけど
肉団子は食べてくれたけど、ポテトサラダと卵は食べず。
そんな感じですわ・・・
家ではだいぶ変な娘に成長してるんで、今の特技は振りつきの「か~すがっ!!」です・・・
「とぅーす!!」ももちろんやる。
イヤイヤ期とかいう難しいお年頃なんで、こちらもイライラしたり大変だけど、皆そうなのだろうから仕方ないのかね・・・。
ワタシの方は食べたり、飲んだりでストレス発散・・・
オムツはまだとれず
・する前に「おしっこ」と教えてくれる。
・した後に、「おしっこ」と教えてくれる。
・何も言わずにしちゃってる。
この3パターンが同率くらいかな・・・。
もう暑くて可哀相なので、この夏にはとりたいと思ってるけど
この夏はどこに遊びに連れて行こうかなー
5月から始まったプレだけど、相変わらず抱っこ、抱っこ。
だいぶ抱っこから降りてくれるようになったとは思うけど、それでも、教室にぐるりと半円形におかれた小さな園児たちの椅子には座れず、その後ろに控えるワタシの膝の上・・・

椅子から立ち上がって先生たちの側に行ったり、自由に動き回ってる子たちもいるのに。
基本、常にべったり・・・

毎週、教室が始まってすぐに、はとぽっぽ体操をやるのだけど、それが好きで、家ではやるのに教室ではできず

ワタシの足を踏むくらい目の前で、少しずつやるそぶりを見せてきた感じ・・・かな

出欠をとるのに、名前を呼ばれての返事はできるようになってきた

まぁ、少しずつ色々やっていくでしょ。
教室では、家ではなかなかやらないことを経験できるので、やっぱり行っててよかったかな

プールは雨で中止だったけど、笹に願い事を書いたり、粘土とか塗り絵とか、そんな作業は好きみたいで、楽しげにやってたし

何より、「幼稚園行く?」と聞くと、「幼稚園行くー!!」と嬉しそうに言うので、行けば泣いたりむずかってたりするくせに、嫌いではない様子



その他、最近のマメ子の様子

このところ、食べムラがすごい。
今まで食べてたものを食べない。
気分で食べたいものがかなり違う。
間違いなく食べてくれるものって、ここ最近だと、モズクくらい

他に好きなものは、焼き魚、納豆、煮物など

何だか、おばあちゃんに育てられた子みたいな・・・。
ウインナー好きだったのに、今はいまいちだし、お肉系はあまり食べないかな。
ある日、あまりにも朝も昼も食べなかったので、夜はお弁当箱につめてみたんだけど・・・。

本を参考に、肉団子にうずらの卵を刺してみたりして。
これ、まずプチトマトとインゲンを食べて、「おいしー!!」って絶賛してくれた。
って、どっちも特に作ってないんだけど

肉団子は食べてくれたけど、ポテトサラダと卵は食べず。
そんな感じですわ・・・

家ではだいぶ変な娘に成長してるんで、今の特技は振りつきの「か~すがっ!!」です・・・

「とぅーす!!」ももちろんやる。
イヤイヤ期とかいう難しいお年頃なんで、こちらもイライラしたり大変だけど、皆そうなのだろうから仕方ないのかね・・・。
ワタシの方は食べたり、飲んだりでストレス発散・・・

オムツはまだとれず

・する前に「おしっこ」と教えてくれる。
・した後に、「おしっこ」と教えてくれる。
・何も言わずにしちゃってる。
この3パターンが同率くらいかな・・・。
もう暑くて可哀相なので、この夏にはとりたいと思ってるけど

この夏はどこに遊びに連れて行こうかなー

スポンサーサイト
thema:☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆ - genre:育児
2009.07.15 Wed 15:39 | comment:4 trackback:0 [マメ子 2歳3ヶ月] |
お弁当のところで笑っちゃったぁ。
でもすっごい可愛いんだけど!
つめ方も綺麗だし~~。
好みのものが本当健康的だよね~。
minaちゃんに似たのかしら??
トゥース、見たい~!
結構春日好きなの
でもすっごい可愛いんだけど!
つめ方も綺麗だし~~。
好みのものが本当健康的だよね~。
minaちゃんに似たのかしら??
トゥース、見たい~!
結構春日好きなの

by: | 2009.07.16 11:00 | URL | edit
hemuかなぁ?!
名前間違ってたらゴメンナサイ(>_<)
お弁当にすれば食べてくれるかと思ったけど、そうでもなかったみたい。
こういうのを喜ぶのはもうちょっと先かな?!
好みのものね、ほんと健康食かも。
あまり加工しない方がいいのかも。
春日好きなんだよね。
ここはワタシに似たみたいよ。
とぅーす!!とか、か~すが!!とか見て欲しいよ☆
小さい子がやるとカワイイよ♪
名前間違ってたらゴメンナサイ(>_<)
お弁当にすれば食べてくれるかと思ったけど、そうでもなかったみたい。
こういうのを喜ぶのはもうちょっと先かな?!
好みのものね、ほんと健康食かも。
あまり加工しない方がいいのかも。
春日好きなんだよね。
ここはワタシに似たみたいよ。
とぅーす!!とか、か~すが!!とか見て欲しいよ☆
小さい子がやるとカワイイよ♪
きゃ~、ごめん!
名前入れるの忘れてた!
なんか、自動で入るときと入らない時があるのよねぇ・・。
名前入れるの忘れてた!
なんか、自動で入るときと入らない時があるのよねぇ・・。
by: hemu | 2009.07.23 00:35 | URL | edit
>hemu
hemuで当たりだったのね♪
たぶんね、前回の書き込みから一定期間が過ぎると、消えちゃうんだと思うよ。
たぶんだけど・・・。
たぶんね、前回の書き込みから一定期間が過ぎると、消えちゃうんだと思うよ。
たぶんだけど・・・。